【奈良県のパワースポット】壷阪山 南法華寺(壷阪寺)|高取町|電話占いリノア

業界屈指の実力派鑑定師が集結。
占い専用プロダクションが贈る電話占い!

ユーザーサポート

【奈良県のパワースポット】壷阪山 南法華寺(壷阪寺)|高取町

壷阪山南法華寺の三重塔

奈良県の高取山の中腹にある壷阪寺(壺坂寺)は、正式には「壷阪山 南法華寺(みなみほっけじ)」という真言宗のお寺です。

ご本尊の十一面千手観世音菩薩は、「眼病封じの観音様」として知られています。
令和元年に日本遺産に登録された『西国三十三ヶ所巡り』の第六番札所として、今も多くの人が訪れている観音霊場です。

桜に山吹、紅葉と四季折々の花が咲き誇り、訪れる時期によってさまざまな風景が見られるのも魅力のひとつ。目の不自由な方がお参りしたときも香りが楽しめるよう、境内にはたくさんのラベンダーが植えられています。
奈良県高取町のパワースポット、壷坂寺についてご紹介します。

「たとえ火の中、水の底」眼病封じの功徳を伝える壺坂霊験記

お里と澤市の像

壷阪寺は飛鳥時代の開山といわれる古刹です。古くは奈良の平城京を開いた元正天皇が壷阪寺に参詣して、眼病平癒を祈ったと伝わっています。
平安時代の貴族たちの崇敬も篤く、清少納言は「枕草子」のなかで、『寺は壷阪、笠置、法輪』と、霊験のお寺の筆頭に壷阪寺を挙げて称賛しました。

明治時代になると、お里と沢市の夫婦愛をうたった『壺坂霊験記』で、眼病封じの観音様の功徳は、改めて全国的に有名になります。

物語は江戸時代、寛文年間の頃のお話です。壷坂山のふもとに、目の不自由な按摩の沢市という男と、お里という女房が暮らしていました。
目の見えない夫を案じ、眼病に霊験あらたかな観音様に日参するお里を、沢市はもしや浮気をしているのではないかと疑ってしまいます。
沢市の苦悩を打ち明けられたお里は、お前様を捨てて不貞を働く女と思うのか、幼いころから共に暮らして、これから先も『たとえ火の中水の底、未来までも夫婦ぢゃと』と、威勢のいい啖呵で沢市を諫めました。
妻の愛を疑ってしまった沢市は、盲目の身でこれ以上お里に迷惑をかけまいと、夜闇に紛れて壷阪寺の狼谷へ身を投げてしまいます。これを知ったお里もまた、後を追って谷へその身を躍らせました。
愛し合う夫婦の末期を哀れんだ壺阪寺の観音様は、夫婦の命を助けます。さらには沢市の目も再び見えるようして、喜びのなかでお話は結ばれます。

愛ゆえのすれ違いを乗り越えた夫婦が、最高のハッピーエンドを迎えるこの物語。明治時代につくられた浄瑠璃としては異例のヒットとなり、義太夫、歌舞伎、浪花節と、さまざまな舞台で繰り返し上演されました。
なかでも大正から昭和にかけて活躍した盲目の浪曲師・浪花亭綾太郎が、『妻は夫を労わりつ、夫は妻を慕いつつ…』と名調子で唄う浪花節は、日本中の誰もが知るといわれるほどのブームを巻き起こしたそうです。

本堂奥の舞台にあるお里・沢市の石像から、二人が身を投げたという渓谷が見えます。ご本尊をおまつりする八角円堂に納められた「沢市の杖」の案内板には、仲睦まじい二人にあやかり、杖に触れれば良縁成就、夫婦円満のご利益がいただけるとも書かれていました。

日本古来の観音霊場と天竺インドから贈られた石像が共存する、不思議で素敵なパワースポット!

目の不自由な人々のお参りが絶えない壷坂寺は、さまざまな社会福祉事業に力を注いできたお寺でもあります。
老人福祉や障害者福祉がまだ一般的ではなかった昭和36年に、日本初の養護盲老人ホーム「慈母園」を設立したのもその一環です。インドでは、教育助成やハンセン病患者の救済活動に尽力しました。
境内あちこちで見られる、どこかエキゾチックな雰囲気のある石像やレリーフは、インドで壷阪寺が行った社会活動に対して、インド政府から返礼として贈られた友情の証です。

天竺渡来大涅槃石像と観音様

写真の奥、山の斜面にたつ「天竺渡来 大観音石像」もそのひとつ。
最古の仏教寺院「アジャンター石窟寺院」で有名な、デカン高原の花こう岩が使われています。延べ八万人のインドと日本の石工が制作に携わり、四年七ヶ月の歳月をかけて彫りあげられました。
高さ20m、重さ1200tと壮大なスケールの観音様は、石像として世界最大級の大きさを誇ります。
写真の手前に見える全長8mの「天竺渡来大涅槃石像」も、同じくインドから贈られたもの。涅槃仏と観音像が一緒に見える、世にも珍しいスポットです。

壷阪山南法華寺の境内

仁王門をくぐり見える大仏様は、天竺インドから招来した大釈迦如来石像、通称「壷坂大佛」です。
周囲を桜の木で囲まれた大仏様は、春になると桜の衣をまとったような優美なお姿が目を楽しませてくれます。
最寄りの駅からタクシーやバスで約10分と少しアクセスしにくい場所ですが、春は桜に山吹、夏は紫陽花、秋は紅葉と、四季折々の事前に包まれる飛鳥時代から続くお寺と、天竺インドの石像が違和感なく並ぶ壷坂寺独自の景観は、それだけの価値があります。
奈良・飛鳥の里の南にある高取町に訪れたなら、ぜひ足をお運びくださいね。

壷阪山 南法華寺(壷阪寺)へのアクセス

住所

奈良県高市郡高取町壺阪3番地

入山料

大人(18歳以上)600円、小人(17歳以下)100円
【開門時間】 8:30~17:00

アクセス

【公共交通機関】
近鉄「壺阪山駅」からタクシーや路線バスで約10分~15分。壷阪寺前行きバス「壷阪寺前」を降りてすぐ。

【車】
橿原市内から車で約15分。壷坂寺の境内に約80台分の有料駐車場があります。

電話占いリノアでは、全国各地の最高水準占い師が数多く在籍しております。恋愛成就、出会いや結婚など、様々なお悩みに対してご相談いただく事が可能です。365日24時間いつでも鑑定依頼が可能となっておりますので、是非お気軽にお試しくださいませ。

新規会員登録をされますと、お試し特典といたしまして、初回鑑定最大10分無料でご利用いただく事ができます。また期間限定で豪華スペシャル特典の受取も可能となっておりますのでこの機会をお見逃しなく。

パワースポットの一覧

リノア特別情報 カテゴリー

  • 電話占い体験談
  • 1pointアドバイス
  • ご相談別活用法
  • 占術紹介
  • タロット入門
  • 無料週間占い
  • パワースポット
  • 電話占いコラム
ページ最上部へ移動