【和歌山県のパワースポット】世界遺産・高野山(奥之院)|高野町|電話占いリノア

業界屈指の実力派鑑定師が集結。
占い専用プロダクションが贈る電話占い!

ユーザーサポート

【和歌山県のパワースポット】世界遺産・高野山(奥之院)|高野町

高野山(奥之院)の参道

標高千m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、平安時代の初めに弘法太師こと空海によって開かれた、日本でも屈指のパワースポットです。
2004年(平成16年)には『紀伊山地の霊場と参詣道』として、世界遺産にも登録されました。
開山から千二百年目を迎えた平成27年には、参拝者数が199万人を超えたそうです。

標高約800mの盆地に、東西6km、南北3kmに渡って広がる霊場は大きく「壇上伽藍」「総本山金剛峯寺」「奥之院」と3エリアに分かれています。
なかでもパワースポットとして名高いのが、壇上伽藍と奥之院です。
今回は、弘法大師の御廟を中心に広がる奥之院を中心に、高野山の見どころについてご紹介します。

奥之院までおよそ2kmの参道すべてが強力なパワースポット!

高野山(奥之院)の一の橋

奥之院は高野山の大門から壇上伽藍、金剛峯寺を抜けた先にある「一の橋」から入場するのが正式な参拝ルートです。
霊域の入り口にあたる一の橋は、栃木県日光の神橋や富山県立山の布橋と並び日本三霊橋のひとつに数えられています。
一の橋を渡る参詣者を弘法太師が送り迎えしているとも伝わっています。参詣される方々は、みなさん一の橋を渡る前に一礼してから入場していました。

高野山(奥之院)の参道の杉並木

樹齢数百年を超える杉並木に囲まれた、およそ2kmの参道の中には、20万基を超える墓石や慰霊碑が立ち並びます。

なかでも目立つのが、戦国時代に名を馳せた武将たちの墓所や供養塔です。
武田信玄・勝頼と上杉謙信。織田信長と明智光秀、伊達政宗や石田三成、豊臣家に徳川家。
江戸時代になると、徳川家をはじめ諸大名が競うように参道に墓所を築くようになりました。
その数およそ110家、全国の大名家の四割以上におよぶ墓所が、この奥之院にあるそうです。

高野山(奥之院)の墓石群

高野山の最奥、奥之院の御廟では、即身成仏をとげ入定された弘法太師が今も人々のために祈り続けていると信じられています。
鎌倉時代の頃にはすでに、少しでも弘法太師の近くで眠りたいと願う人々が、奥之院に続く参道に墓所や供養塔を築くようになったそうです。
弘法太師の入定からおよそ200年後の鎌倉時代、浄土宗の開祖となった法然上人の墓所も、奥之院に続く参道の中にありました。
生前はライバル関係にあった武将たちも、高野山では一切の関係なく静かに眠る光景は、日本屈指のパワースポットとして崇敬されてきた高野山の歴史の重みを実感させてくれます。

弘法太師が瞑想する奥之院の御廟近くは写真撮影禁止の聖域です

高野山(奥之院)の御廟橋

参道の墓石群を抜けると、御廟橋(みみょうのはし)という橋に到着します。
この橋の先こそ、弘法太師が瞑想を続けるという高野山でも最高の霊域です。橋を渡った先では、写真撮影も固く禁止されています。

橋の正面、御廟の前に立つ建物は、高野山第二世にして弘法太師の甥と伝わる真然大徳建立の燈籠堂(とうろうとう)です。
治安3年(1023年)、藤原道長によってほぼ今の姿のお堂になったと伝わっています。

お堂の中は見学も可能です。燈籠堂の名前の通り、たくさんの方々の願いがこもった燈籠が光り輝いていました。
無数の燈篭のなかでも、祈親上人が献じた祈親燈、白河上皇が献じた白河燈、そして養父母の菩提を弔うために貧しい少女が大切な黒髪を切って献じた貧女の一燈は、「消えずの火」として千年近く灯されて続けているそうです。

燈籠堂の裏手は、弘法太師が入定された弘法大師御廟です。
入定とは、断食をして読経しながら、即身成仏されたこと。国家の安寧のため、人里離れたこの高野山に聖地を開いた弘法太師は、今もなお、御廟のなかで瞑想を続けていると考えられています。

訪れるたびに姿の変わる、ばっちりメイクのお地蔵さま

高野山(奥之院)のお化粧地蔵

奥之院の参道は、ほかにも見どころがいっぱいです。こちらのお地蔵さまは、参道の中の橋から奥之院にむかう右手側にいる通称「お化粧地蔵」です。
きれいにお化粧してあげると美人になれるといわれ、メイクや帽子、前掛けやアクセサリーに至るまで、訪れるたびに姿が変わっています。
美人のご利益にあやかりたい方は、チークやグロスをなにか一つ持参してお参りしてみてくださいね。
場所は御廟橋を渡る前、まだ写真撮影が可能なエリアです。とにかく目立つお地蔵様の前で皆さん足を止めては撮影されていました。

世界遺産・高野山(奥之院)のアクセス

住所

和歌山県伊都郡高野町高野山奥之院

アクセス

南海高野線「高野山駅」から南海りんかんバス(奥の院行)で約20分。奥之院に最も近い「奥の院前」バス停から御廟橋まで徒歩約15分です。参道のほぼ中間、「中の橋」の近くに、180台停められる無料駐車場もあります。
参道の正式な入り口となる一の橋からスタートするときは、南海りんかいバス「奥ノ院口(参道入り口)」でお降りください。一の橋から奥之院まで歩いておよそ1時間です。

電話占いリノアでは、全国各地の最高水準占い師が数多く在籍しております。恋愛成就、出会いや結婚など、様々なお悩みに対してご相談いただく事が可能です。365日24時間いつでも鑑定依頼が可能となっておりますので、是非お気軽にお試しくださいませ。

新規会員登録をされますと、お試し特典といたしまして、初回鑑定最大10分無料でご利用いただく事ができます。また期間限定で豪華スペシャル特典の受取も可能となっておりますのでこの機会をお見逃しなく。

パワースポットの一覧

リノア特別情報 カテゴリー

  • 電話占い体験談
  • 1pointアドバイス
  • ご相談別活用法
  • 占術紹介
  • タロット入門
  • 無料週間占い
  • パワースポット
  • 電話占いコラム
ページ最上部へ移動